| configuration |
| CPU |
intel Pentium4 2.26GHz |
Northwoodコア。FSB533MHz。 |
| M/B |
ASUS P4B533-E |
オンボードにLAN、IEEE1934、RAID、SOUND。 |
| VGA |
MSI G4MX420D
(nVIDIA GeForce4 MX420) |
不安定な理由は電源か、はたまたこいつか。 |
| Memory |
512MB
(DDR SDRAM PC2100 256MB×2) |
BULK。 |
| DVD |
BUFFALO DVRAM-FB |
DVD-RAM/Rドライブ。中身は松下のLF-D310。
(kotoblue号に移転) |
| CD-RW |
I-O DATA CDRW-AB24B |
中身はサンヨーのCRD-BP1500P。
(kotorix号に移転) |
| HDD |
Maxtor 6Y120L0×2 (240GB) |
RAID。 |
| IBM IC35L080AVVA07 (80GB) |
(kotorix号に移転) |
| Westan Digital WD600BB (60GB) |
kotoron-r3に最初っからついてたやつ。
(kotorix号に移転後、今は故障して引退)) |
| Maxtor 91728D8 (17.2GB) |
|
| LAN |
BUFFALO LGY-PCI32-GT |
ギガビットイーサカード。こいつってP2Pでハングするので、普段はケーブル抜いてる。あんまオススメしません。 |
| (オンボードLANアダプター) |
てな訳で普段こっちを使用。 |
| SCSI |
adaptec AHA-2490AU |
スキャナーとカードリーダーを接続。 |
| DV |
canopus EZ-DV |
バルク品ですごく安かった(1万ちょっと)ので買ってしまった。でももともとkotoron-r2にDVRaptorついててそっちを使うので、全然使ってません。 (kotorix号に移転) |
| CASE |
KEIAN KN-1000A |
純白塗装が気にいって購入。付属電源が300Wと弱いので別の電源に替えた。 |
| 電源 |
|
450W。オークションで購入。 |